【体験談】やりたくないことを習慣化するコツ5選!

お悩み解決

初めまして、トワカと申します。

「やらなければいけないのに、やりたくない」「なかなか継続できない・・・」と悩んでいませんか?

この記事では、筆者が苦しんだ経験を基に、物事を継続する方法について5つご紹介していきたいと思います。

中でも一番重要なのは、始めるまでのハードルを出来るだけ下げることになります!

以下では、それぞれの項目について詳しく掘り下げていきたいと思います。
それでは、どうぞ!

ハードルを下げる

何かを継続したいとき、とにかくハードルを下げるのが大事です。

筆者もたくさん失敗した経験があるのですが、習慣に出来てないにも関わらず「今日は3時間勉強する!」というような目標を掲げた結果、なかなか始めることができず結局0時間ということがよくありました。

この原因は、設定した目標のハードルが高すぎることです。
こうなってしまうことを防ぐには、目標を10分などに設定することが大事です。

どんなことでも基本的に、やり始めるまでのエネルギーが一番大きいため、とにかく始める際に要するエネルギーを小さくすることが効果的なのです。
いざ始めてみると、あっという間に1時間が過ぎていた、なんてことも多いと思います。

この考え方が出来るようになると、どんな新しいことを始めたとしても継続できるようになります。

時間を決める

始める時間、終わる時間を決めてしまうのも手の一つです。

例えば寝る前の23時半から24時までを読書の時間にする、などです。
この場合、習慣化という観点から言えば、集中出来ているかどうかは度外視して大丈夫です。

それよりも毎日決まった時間に同じことをする、という感覚をとにかく身体に染み付かせることが重要になります。
歯磨きやお風呂のように、やらないと気持ち悪いくらいの感覚にすることが理想になります。
中身の質は習慣になってから高めていけば良いのです。

ちなみに、合計時間が同じ場合でも1日だけまとめて7時間やる場合と、1日に1時間ずつを1週間続けるのでは、上達の度合いは後者のほうが大きい場合が多いです。
関係のない時間、特に寝ている時間を挟むことで、思考などが整理されて効率化されやすくなるためです。

少し極端に言えば、7時間を1回だけと1日10分を42回繰り返すのでは、後者のほうが記憶に定着しやすく、(もちろん内容によりますが)。

やる気やモチベーションに頼らない

物事を習慣にする過程で、やる気やモチベーションに頼るやり方はやめたほうが良いです。

やる気がどれだけ無かろうと、頭で考える前に体から動かして始めてしまえるようにすると良いと思います。
例えば勉強なら、実際に何をするかなどを考えるのは後回しにして、とりあえず机に座ってノートを開くことを習慣にすると楽です。
これは「始めるハードルを下げる」にも近い考え方ですね。
やる気・モチベーションは始めたら後から付いてくるので大丈夫です。

「意志が弱いから続かない」というような捉え方をしている方がしばしばいらっしゃいますが、やはりこれも意志の力に頼っている点がそもそも良くないと私は考えます。
人間というのは基本的に楽な方、変化のない方に流れていくもので意志は弱くて当たり前のものだと思います。

そういった性質と上手く付き合う考え方を知っているかどうかが、継続できる人とできない人の間にある違いだと思います。

記録をつける

5分、10分でもいいので、やることができたら記録をつけておきましょう。
習慣化するには、時間の長さを問わず毎日続けることが大切なので、目に見える形で残しておくことで自信にもつながります

ちなみに、出来なかった日も「0分」「出来なかった」というように何かしら記録しておくとよいです。もし記録をつけない場合、出来ない日があっても気にも止めなくなってしまい、やらない日のほうが次第に増えていく可能性があるからです。

「めんどくさい」という理由は認めない

どうしても、「めんどくさい」という感情が湧き上がってくる時があると思います。

私の場合は、やらないことによって得られる明確なメリットが思いつかなければ、続けることにしています。

短時間の物事を毎日続けていく場合、やらないほうが良い影響をもたらすことはほぼ無いです。
ですので、怪我をしていたり、医者からやらないようにと言われていたりと、やむを得ない事情が無い限りは絶対に続けたほうが良いです。

この考え方によって、私は「寝る前に2分プランクする」という習慣を1年半以上続けられています。

たかが2分と思うかもしれませんが、逆に短いからこそ「1日くらいやらなくても変わらないか」などと都合の良いように考えやすくなるものです。
人間はどうにかしてやらなくてもいい理由を探してしまうもので、それに打ち勝つにはある程度の忍耐強さが要求されます。

感覚的には、2~3か月経ったあたりから楽に続けられるようになった覚えがあります。

まとめ

今回の記事では物事を継続・習慣化する方法について体験談を交えて解説させていただきました。

結論としては、とにかく始めるハードルを低くすることが重要です!

この記事が、少しでも皆様の目標達成の手助けになれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました